![]() ■ 2011年キューバコース・フライト情報/参加要綱 ■ ▽ 往路 (成田→トロント→ハバナ) ・ 2月3日 AC2便:1710出発→同日1510トロント到着、同日宿泊。 翌4日 AC970:1110トロント出発→1445ハバナ到着 この日はハバナ市内宿泊、翌日早朝チャーターベース・Cienfuegos へ移動、この日から12日までクルーズ。 * ハバナ・シエンフェゴス間は約260キロ、4時間、車で移動します(費用は参加者で割る)。 ▽ 帰路 (ハバナ→トロント→成田) ・ 2月12日 AC971:1645出発→1910トロント到着、同日宿泊。翌13日 AC1:トロント1210出発→翌14日1520成田到着。 * エアカナダのこれらのフライト(成田⇔トロント⇔ハバナ)は毎日就航、キューバ観光ご希望の方は前後で調整してください。 * ハバナのホテルはまとめて当方にて予約します。 トロント宿泊予約は各自行ってください。 ▽ 保険:各自旅行保険加入してください。 ▽ 服装など: 気温は20~25度程度。 上は半袖シャツもしくは薄手の長袖、下はショート&ロングパンツ類、水着。軽いフォールウエザーギア、長袖も一枚必要。 ビーチサンダル、環礁の水の 中を歩くためのビーチ用の靴、もしくはかかとの固定されているサンダル(ぬれても良いもの)、 軍手(潜るときにあると便利)、帽子(日除け)、セーリング グローブ、ウインドブレーカー(薄手のものでOK)、サングラス(必須)、 サンスクリーン、アフターサンシャインローション(現地で良質のものは手に入り づらい)、目薬、下着の着替えは数組でOKと思います。 シュノーケリング用のマスクとフィンは現地で簡単なものを借りることができます。 ▽ 食品持参 キューバはまだ物不足、食品は手分けしてなるべく持ち込みます。詳細は出発前に打ち合わせします。 ▽ 日本円を現地通過に交換するのは難しいので必ず米ドルもしくはユーロを持参してください。銀行カードはマシントラブルで カードが戻らなくなる恐れがありますから必ず現金を用意してください(クレジットカードも使えないところが多い)。 ▽ ツーリストカード:普通はエアカナダの機内で配られるが、日本では事前に旅行代理店で取得しておくほうが無難との情報 ですので事前取得してください。 ▽ 日本大使館(キューバ) Embajada del Japón (Apartado No. 752) Tel: (53-7) 204-3355 Fax: (53-7) 204-8902 ▽ 電話 Bob 旅行中の携帯電話番号 +1-604-328-2431 キューバからの国際通話識別番号は119、 上記Bobの携帯に電話する場合は 119-1-604-328-2431 |