
2014年スペシャルロング 「フィヨルド&氷河・クルーズ&ラーン」
第4レグ参加ガイド
【コース概要】
日程:2014年6月23日Ketchikan (ケチカン・アラスカ)出発 ~ 6月30日Juneau (ジュノー・アラスカ)到着。(現地時間)受講費用:C$3,000
【レグの特徴】 氷塊漂う氷河地帯フィヨルド、トレーシーアーム氷河を訪れるコース。
ヨットマスター取得可能コースです。(マスターの取得は二週間のトレーニングになりますので、3レグ、4レグの連続参加が必須です)
クルーズシップが寄航するファーストネーションの村ケチカンから、プライベート感満載の静かなフィヨルドの奥地にあるトレーシーアーム
氷河などを巡ります。氷山が漂っている海です。霧も発生しやすいので、ワッチが大切な航路です。
(自然環境)
スプリングサーモン、戻りニシンのシーズンです。(採取・釣りには、全てフィッシングライセンスが必要になります)
ザトウクジラの生息地。オルカ、ラッコなど海洋動物の多い海域です。
【サーティフィケート取得概要】
※ このコースは、ヨットマスターが取得できます。
(マスターの取得は二週間のトレーニングになりますので、3レグ、4レグの連続参加が必須です)※ ヨットマスター取得を目指さない人も参加可能です。その場合、能力に応じたサーティフィケートの取得になります。※ 取得希望のISPAサーティフィケートを、事前にお知らせください。教科書を郵送致しますので、事前学習をしておいてください。
【集合と終了地からの交通等について】● 集合は22日夜、Ketchikan (ケチカン・アラスカ)
エアチケットは、シアトル往復を購入。アラスカ航空に乗り換え、ケチカンへ。(デルタ航空であれば、アラスカ航空との一本化ができます)ケチカンは30日昼頃、クルーズシップが寄航する大きな観光地なので、ホテルもあります。 出航前日には、現地に入っておいてください。
● 解散は、Juneau (ジュノー・アラスカ)
ジュノーから、アラスカ航空でシアトル。シアトルから日本へ。
ジュノーは、アラスカの州都。クルーズシップが寄航する大きな観光地です。
【参加にあたり】
コース参加ガイド&キャンセルポリシー を、お読みください。
【参加申し込み】
参加申込書ダウンロード (クリックすると、自動的にダウンロードされます)