ISPA公認ウィンドバレーセーリングスクール / Home トップページ
>
◆ 国内ショートクルーズ
>
noto19YM
>
notoaccess
ISPA / YMプログラム・参加ガイド
❐ 能登・西岸マリーナ / アクセス
(2019年時点の参考スケジュール)
○ 関東方面から
・ 空路:
羽田空港~能登空港(毎日二往復)能登空港からバス・電車乗り継ぎ45分・タクシー30分
ANA 747 0855発 0950着
ANA 749 1455発 1550着 料金は片道12000~15000円程度(早期購入の場合)
* 能登空港から穴水駅まで到着に併せてリムジンバスが出ています。
* 穴水発1049の能登鉄道・七尾行乗車、西岸駅1102到着・駅から歩いて5分で到着
・ 電車(参考) (片道17,000円程度)
新幹線東京駅:
0836 発かがやき505号・金沢行 /金沢到着1106
JR七尾線:金沢発七尾行 1131 発 / 七尾到着1256
のと鉄道七尾線:穴水行 1312 発 / 西岸到着1339
○ 関西・中部方面からはJR/金沢経由、大阪を0800頃出発すると1230到着。
❐ 集合と解散
・ 集合:8月6日1400、西岸マリーナ/ ゲストハウス北海
https://www.notopuca.com/
)
コースブリーフィングを行い、夕方から夕食準備。
1000就寝(コース期間中は毎日)
・ 7日~10日、起床0630・セールトレーニング(マリーナ周辺海域)
・ 解散:8月11日 1400・昼食の後解散 能登空港1645発 羽田1750着(ANA750)
❐ 持ち物(柔らかいダッフルバッグのようなもので持参、スーツケース不可)
動きやすい服装、長袖と半袖、ショートパンツと長ズボン、就寝用の衣類、日除け帽子、サングラス、洗面用具とサンスクリーン(クリーム)、バンダナ(大型ハンカチ)、バスタオル一枚、靴は動きやすい運動靴(デッキシューズでなくともOK)、雨具上下(一般的なアウトドア用でOK)、懐中電灯(購入するのならばヘッドランプが便利・白と赤が点灯するもの)、下着類は3組程度(洗濯可能)
❐ 父兄の参加について(ISPA 基礎コース受講・活動ボランティア参加)
父兄参加については以下の二つのオプションがあります。
1.ISPA 基礎コース受講・ただし参加人数に余裕がある場合
一受講者としてセールトレーニング部分の活動に参加・詳しくはお問い合わせください
2.ボランティア参加
プログラム全般にボランティアとして加わっていただきます。
特に音楽(楽器演奏)、セーリング経験のある方にはぜひ加わっていただければ幸いです。
詳しくはお問い合わせください。
費用について
※費用に含まれるもの
◇ 各ISPA正科教材一式 を含むトレーニング費用
◇ コース期間中の食材費用(調理は全員で行います)
※費用に含まれないもの
◇ フォールウェザーギアなど、ヨット・クルージングに必要な衣類、および個人装備
◇ 現地までの旅費、個人旅行保険など
賠償責任について/キャンセルポリシー
賠償責任について
こちらをクリック
キャンセル・ポリシーについて
・ 開催日3ヶ月以上前にキャンセルの場合:参加費用の10%
・ 開催日3ヶ月と2ヶ月の間にキャンセルの場合:50%
・ 開催日2ヶ月と1ヶ月の間にキャンセルの場合:70%
・ 開催日1ヶ月以内にキャンセルの場合:100%
参加お申し込み
※
参加申込書 (クリックすると自動ダウンロードされます)