日本泊地情報
過去の国内クルーズで停泊した泊地、係留 場所を公開します
瀬戸内海(広島県)
【仙酔島 せんすいじま】 広島県、福山市 (係留した年2011年)
係留場所 : 鞆の浦からの渡船場・右
係留した船 : 33フィート
≪注意≫バウアンカースターン付け、又は、使っていない観光船に横抱き。
広島公安及び、渡船事務所に連絡、係留料、20円ほどの支払いあり。
国民宿舎、コタツテント&鍋、バーべQ可能、大浴場あり。
タヌキ注意!盗み食いタヌキの出没多し。
玄海灘(福岡県)
【岩屋漁港】 福岡県、北九州市
係留場所 : 岸壁付け (係留した年2012年)
係留した船 : 45フィート
関門海峡に入る際の潮止まり待ちに有効。
かんぽの宿、温泉あり。
≪注意≫大潮時には、水深注意。一応漁協へ。
【尾道】 広島県、尾道市
係留場所 : 尾道渡船場裏の隙間 (尾道海の駅) (係留した年2010年)
係留した船 : 33フィート
≪注意≫以前は、かなり狭く、尾道水道の流れが直撃していましたが、その後、海の駅構想のもと、ポンツーンが桟橋の先に建設されて設備がよくなりま
した。詳しくは、こちら http://uminoeki.onoport.jp/
【芦屋港】 福岡県、北九州市
係留場所 : 岸壁付け (係留した年2012年)
係留した船 : 45フィート
関門海峡に入る際の潮止まり待ちに有効。 民宿あり。
≪注意≫ビーチの砂の流れ込みにより、入港時、水深に要注意。進入時の左からの入港は避けること。
【倉橋島】 広島県、呉市
係留場所 : 赤桟橋・左 (係留した年2012年)
係留した船 : 45フィート
近くに、桂が浜温泉、遣唐船の展示あり。(大満足)
よく広島県内ヨットが温泉に入りにくるため、桟橋左の係留は慣習になっている。
【博多港】 福岡県、福岡市、市立小戸ヨットハーバー
係留場所 : マリーナ・ポンツーン (係留した年2012年)
係留した船 : 45フィート
≪注意≫入港時、刺し網多し。ハーバー入り口を塞ぐように海苔網が張られ
ているので大回りする必要がある。
水道あり、陸電なし。近くにスーパー、ホームセンター、100均があるので便利。
【大崎下島】 広島県、呉市
係留場所 : ゆたか海の駅 (係留した年2010年)
係留した船 : 33フィート
≪注意≫ポンツーンは、小さめ。海の駅であるが、ビジター利用料金無料。
豊町御手洗は、潮待ち風待ちの港町として、古い町並みを残していて、一見
の価値、大いにあり。
おすすめ民宿、『みはらし食堂』送迎付き。海の見渡せる山の上まで、軽トラ
ドライブに連れて行ってくれました。
五島列島(長崎県)
【福江港】 長崎県、五島列島
係留場所 : フェリー桟橋、右手前(事務所の指示あり)(係留した年2011年)
係留した船 : 37フィート
≪注意≫フェリーターミナル内の管理事務所にて、係留申請と係留代の支払
いあり。
【宮島・厳島神社 いつくしまじんじゃ】 広島県、
WV生徒、広島在住、倉さんからの情報。
係留場所 : 渡船赤桟橋・左
≪注意≫観光渡船ポンツーンの左は、緊急時用兼、ビジター可能スぺース。
厳島神社参拝に最適。アンカリング可。
【若松郷】 長崎県、五島列島
係留場所 : 赤桟橋・左 (係留した年2011年)
係留した船 : 37フィート
民宿あり。
【広島港】 広島県、広島観音マリーナ
係留場所 : マリーナ・ビジターバース (係留した年2012年)
係留した船 : 45フィート
施設は、十分。
≪注意≫スーパー、ホームセンターが遠く、タクシーで往復5000円ほどか
かり、買出し、荷積みには不便。
マリーナ内に、ISPA公認スクールあり。水道あり、陸電あり。
【奈良尾港】 長崎県、五島列島
係留場所 : 赤桟橋・左 (係留した年2011年)
係留した船 : 37フィート
近くに、奈良尾温泉あり。
無駄な公共工事、奈良尾シーサイドロードは、一見の価値あり。
【広島港】 広島県、境が浜マリーナ
係留場所 : マリーナ・ビジターバース(係留した年2011年)
係留した船 : 33フィート
施設は、十分。スタッフも優しい。
≪注意≫スーパー、ホームセンターが車で10分ほど。
【奈留港】 長崎県、五島列島
係留場所 : 赤桟橋・左 (係留した年2011年)
係留した船 : 37フィート
民宿あり。ユーミンの碑あり。
【久賀島】 長崎県 五島列島
係留場所 : 岸壁付け 防波堤内側 (係留した年2011年)
係留した船 : 37フィート
旧五輪教会の見学のために短時間係留。宿無し。
瀬戸内海(岡山県)
【真鍋島】 岡山県、笠岡市、
係留場所 : 旅館三虎ポンツーン (係留した年2011年)
係留した船 : 33フィート
≪注意≫ポンツーンは小さめ。水深注意。吹きさらし。島反対側にある漁港は、漁船が多く余地なし。交渉により、漁船の横抱き可。
旅館三虎は、食事(鯛づくし)、風呂、部屋ともに大満足。
漁港側にも、猟師めし屋あり。夏目雅子主演の映画、『瀬戸内少年野球団』のロケ地となった古い木造校舎が残る。
慶良間諸島(沖縄県)
【座間味島】 沖縄県、慶良間諸島
係留場所 : フェリー桟橋 (係留した年2010年)
係留した船 : 34フィート
≪注意≫フェリー桟橋の左、左岸の新しい白い桟橋。
フェリー最終便のあと、早朝の始発便までの間の停泊がOK。朝ゆっくりした
くても、フェーリーの来る前には、どかなければなりません。
停泊には、座間味役場に一応の電話。
【白石島】 岡山県、笠岡市
係留場所 : 白石島ヨット係留施設、ポンツーン 無料 (係留した年2011年)
係留した船 : 33フィート(40フィート以上の係留も余裕)
白石島ヨットレース用に建設された施設で、広い。
民宿さんちゃんは、猟師めし、鯛ずくしで大満足。ポンツーンからの送迎あり。
【阿嘉島】 沖縄県、慶良間諸島
係留場所 : フェリー桟橋 (係留した年2011年)
係留した船 : 34フィート
≪注意≫停泊には一応、座間味役場に電話。フェリー最終便のあと、始発便
までの間の停泊OK。
「マリリンに逢いたい」犬・シロがいた島です。
瀬戸内海(山口県)
【屋代島】 山口県、周防大島
係留場所 : 岸壁付け、(港外岸壁)(係留した年2012年)
係留した船 : 45フィート
近くに、『潮風の湯』 温泉あり(タクシーで10分)
≪注意≫港内、左岸壁近くに、海草の付いた大きな岩あり。潮位によっては、
キールに当たる可能性大。外岸壁が良い。舫いリングあり。
皮付きのみかんがまるごと煮込まれた、みかん鍋が有名。
【渡名喜島】 沖縄県、慶良間諸島
係留場所 : ポンツーン&岸壁付け (係留した年2011年)
係留した船 : 34フィート&50フィート
≪注意≫暗礁多く、入港時は十分に水深確認。奥のポンツーンは、小さな船
には最適。40フィート以上は、岸壁付け。
福木が生い茂りる古い町並み。とても雰囲気のいい島です。映画『群青』ロケ
地となった古民家あり。応相談により宿泊可。
ハブ多し。慶良間一のハブ・アイランド。夜道注意。
【浮島 うかじま】 山口県、周防大島町 (係留した年2012年)
係留場所 : 岸壁付け
係留した船 : 45フィート
ばーちゃんが頑張っている民宿あり、静かで良い島。
【粟国島】 沖縄県、慶良間諸島
係留場所 : 岸壁付け (係留した年2011年)
係留した船 : 50フィート
もの凄く怖い、無料の鍾乳洞あり。一見の価値あり。
【上関・室津港】 山口県、上関町
係留場所 : 岸壁付け (係留した年2012年)
係留した船 : 45フィート
上関海峡温泉 『鳩子の湯』あり(徒歩五分)
≪注意≫役場(徒歩5分)にて、係留代、約30円ほどの支払いあり。
【久米島】 沖縄県、慶良間諸島
係留場所 : 岸壁付け (係留した年2011年)
係留した船 : 50フィート
亀の甲羅のような六角形の石、畳石の海岸あり。海水風呂あり。
【祝島 いわいじま】 山口県、上関町
係留場所 : 岸壁付け (係留した年2012年)
係留した船 : 45フィート
≪注意≫春先は、ひじきの収穫にて、浮遊ひじき多し。
民宿あり、静かで良い島
ドキュメンタリーなどで取り上げられた反原発を訴える島。
女装した男の子が船首に立って踊る、4年に1度の神舞の祭りが有名。
【情島 なさけじま】 山口県、周防大島町
係留場所 : 岸壁付け (係留した年2012年)
係留した船 : 45フィート
かつては、舵子制度(孤児や口減らしの年季奉公に出された子供を、小船の
こぎ手に使うこと)を持つ島。映画『怒りの孤島』などで、児童虐待の島のよう
に描かれてしまいましたが、当時の貧しい日本の背景も理解しなければなら
ないでしょう。今は、ひっそりとしていますが、静かで良い島です。
【野島 のしま】 山口県、周防市
係留場所 : 岸壁付け (風除け良好) (係留した年2012年)
係留した船 : 45フィート
回航中に停泊。静かで人情ある良い島。
漁船のおじさんが、アジをくれました。漁船のおかーちゃんも、畑の大根と庭
でとれたミカンを持ってきてくれました。ちなみに、そのおじさん、家で一杯飲
んでからキャビンに遊びにきて、海の魚網の状況などを教えてくれました。
瀬戸内海(香川県)
【粟島】 香川県、三豊市
係留場所 : 旧海員学校ポンツーン (係留した年2009年)
係留した船 : 33フィート
≪注意≫ポンツーンは、やや小さめ。宿に連絡しておけば、係留場所をとって
おいてくれます。
海員学校を利用した宿ル・ポ-ル粟島。海員学校資料館、一見の価値大い
にあり。夏は海ボタルがよく見られることで有名。
【本島、笠島漁港】 香川県、丸亀市、塩飽諸島(しわくしょとう)
係留場所 : 漁港赤桟橋 (係留した年2010年)
係留した船 : 33フィート
≪注意≫小さな漁港なので、赤桟橋前宅の漁民のボスらしき人に、係留代
1000円の支払いあり。ショバ代のようなものですが、しっかりと船を管理し
てくれます。塩飽漁民への仁義を通しましょう。りちぎに領収書もくれます。
ちなみに、そのボスのおかみさんが、畑の野菜をどっさりくれました。
笠島地区は、塩飽水軍の歴史を残す古い町並みが保存され、一見の価値、
大いにあり。江戸時代に太平洋を横断しサンフランシスコまで渡った咸臨丸
の水夫の屋敷も今に残こされている水軍の町です。資料館あり。
【与島】 香川県、坂出市、塩飽諸島
係留場所 : 瀬戸大橋フィッシャーマンズワーフ、赤桟橋
(係留した年2011年)
係留した船 : 33フィート
≪注意≫係留代500円~の支払いあり。
瀬戸大橋の足元、高速道路のアクセスあり。
瀬戸内海(愛媛県)
【弓削島】 愛媛県、上島町
係留場所 : 赤桟橋・左 (係留した年2010年)
係留した船 : 33フィート
≪注意≫役場(徒歩5分)にて、係留代、約30円の支払いあり。
送迎してくれる国民宿舎あり。(若き頃の皇太子さまが泊まったそうです)
【中島】 愛媛県、松山市
係留場所 : ポンツーン付け (係留した年2012年)
係留した船 : 45フィート
ヨット係留可能な、新しいポンツーンあり。
バウアンカースターン付け、又は、スペースがあれば横付け。
40feet以上は、一番端しに横付け可。民宿あり。
バルチック艦隊を撃滅した秋山真之の兄じゃ、秋山好古の石碑あり。
瀬戸内海(大分県)
【別府湾・亀川漁港】 大分県、別府市
係留場所 :岸壁付け、(風除け良好) (係留した年2012年)
係留した船 : 45フィート
近くに、歴史ある別府市設温泉(100円風呂)、浜田温泉あり(徒歩3分)
44度とちょい熱めの湯。のぼせ注意。
【別府湾・北浜港】 別府湾、県営北浜ハーバー
係留場所 : マリーナ・ポンツーン (係留した年2012年)
係留した船 : 45フィート
≪注意≫風除けには難。うねりが入ってもみくちゃ。
国体のために建設され、予算なく中途半端。水道あり、陸電なし。
近くに、歴史ある別府市設温泉(100円風呂)、竹瓦温泉あり(徒歩10分)
砂風呂あり。
【国東港】 大分県 国東半島
係留場所 : 岸壁付け (係留した年2012年)
係留した船 : 45フィート
強風時、急遽、風除けのために入港。姫島水道からの避難に有効。
現在使われていないフェリー岸壁(本船用ビットのみ)。フェリーの往来が
無いため、風の向きによっては、どちらサイドでも係留可能。
≪注意≫本船用ビットのため、長い舫いロープが必要。
近くに、ホームセンターあり。民宿あり。
≪ヨットの泊地、避難係留地の見つけ方≫
日本は、まだまだマリーナや公共のドック(ガバメント・ドック)が少なく、欧米のようにヨットクルージングが快適にできる環境に
ありません。そんな日本においてクルージングを楽しむには、漁港や渡船場などの桟橋に泊めていただくこと、荒天時の避難
港として使わせていただく必要が出てきます。
ここでは、マナーを持って係留することを前提に、泊地、係留可能地の探し方を公開します。
(情報につきましては、一切の自己責任でお願いします)
◆赤く塗られた、赤桟橋につける。
赤桟橋のほとんどは、主に漁協浮き桟橋や渡船桟橋ですが、使用していない側(緊急時のために普段はあけている側)の使用や、
発着スケジュールの合間の使用が可能な場合があります。漁協、役場、公安、渡船事務所などへの事後連絡が必要です。
場所によりますが、書類記入、係留代の支払いがある場合があります。
(ちなみに欧米で赤桟橋は、ガバメントドック。誰でも停めることができる公共桟橋です。)
◆ビット、リングのある白岸壁につける。
何も案内の無い、白岸壁のほとんどは、公共岸壁です。
黄色と黒の斜線のある岸壁は、作業船の優先岸壁なので係留する場合には、邪魔にならないように、一応、作業管理事務所に
尋ねましょう。白岸壁の使用についても、役場、漁協の届けが必要な場合があります。
※赤桟橋、白岸壁共に、役場管理の場合と漁協管理の場合があります。
※停泊する場合は、漁協、役場、公安、渡船事務所などへの連絡、書類記入、係留代の支払いがある場合があります。
とりあえず入港したら、漁協や漁師さんに挨拶にいきましょう。きっと、親切に教えてくれるはずです。
≪泊地、避難港を見つけるための、おススメ機能≫
漁港では、空いている場所での岸壁付けが基本になりますので、岸壁付けのために必要なものを用意しておきましょう。
※十分なフェンダーの数
※フェンダーの擦れを防ぐ、フェンダーボード、(二枚あると更に良い)
※岸壁用ステップラダー (ロータイド時に岸壁に上がるときに必要)
※舫いの擦れを防ぐためのウエス等
※潮汐表(船が首吊りにならないように、しっかりと潮の計算をしましょう)
過去の国内クルージング・コース
【2009年】
(沖縄・慶良間諸島 クルーズ ) 糸満 → 座間味一周 → 糸満
(瀬戸内海 こんぴらさん参りクルーズ) 境ガ浜マリーナ → 仙酔島 → 粟島 → 多度津(こんぴら参り) → 境ガ浜マリーナ
【2010年】
(沖縄・慶良間諸島 クルーズ ) 宜野湾 → 座間味 → 渡名喜島 → 阿嘉島 → 宜野湾
(瀬戸内海 しまなみ街道、道後温泉クルーズ) 境ガ浜マリーナ → 尾道 → 大崎下島御手洗 → 松山港(強風のため断念)
→ 弓削島 → 境ガ浜マリーナ
【2011年】
(沖縄・慶良間諸島 クルーズ ) 宜野湾 → 粟国 → 久米島 → 渡名喜島 → 宜野湾
(瀬戸内海 塩飽諸島・瀬戸大橋ぐるりクルーズ) 境ガ浜マリーナ → 真鍋島 → 与島 → 本島 → 白木島 → 境ガ浜マリーナ
(長崎県 五島列島クルーズ) 福江港 → 若松郷 → 久賀島 → 奈留港 → 奈良尾港 → 福江港
【2012年】
(瀬戸内海 山口県の島々クルーズ) 広島観音マリーナ → 浮島 →情島 → 中島 → 屋代島 → 上関 → 祝島 → 柳井港
(別府温泉、関門海峡、玄界灘博多クルーズ) 別府 → 亀川漁港 → 国東港 → (関門海峡) → 芦屋港 → 博多小戸ヨットハー
(回航) 博多小戸ヨットハーバー → 岩屋漁港 → (関門海峡) → 野島 → 倉橋島 → 広島観音マリーナ / 柳井港 → 上関 →
亀川漁港 →別府