ISPA Japan WORLD SAILING CLUB 

世界各地でクルージングを楽しむ、ダイナミックなライフスタイルを目指すクラブです

船さえあれば自由にどこでも楽しめる、自己完結したライフスタイルを実現しましょう

ISPA Japanが運営するISPA World Sailing Club ISPA公認スクールWindValley Sailing Schoolがコース運営を受託しています。

NEW!  2025年のFlotilla(クラブ主催の共同チャーター)はギリシャにて開催。詳しくはこちらのページをご覧ください

今年はカリブ、来年は北欧・・・船は世界中にあります

急速に発達したボートチャーターシステム。今や世界中に広がったベアボートチャーターシステム(船をレンタカーのように借りる)。必要なのは知識と技術(シーマンシップ)、これさえ身につければ誰に頼ることもなく、自分自身で決めて自由に海を楽しめます。

ISPA Japanのワールドクルージングクラブは世界の海を楽しみたい人々の集まるクラブ。このダイナミックなライフスタイルを実現するために必要なこと全ての習得をWVセーリングスクールがお手伝いするとともに、このライフスタイルを目指すひとたちが集う場所です。

実はリーズナブルなクルージング費用

カリブ、地中海、美しい海をクルージングしている風景を見ると、「あれは別世界」とあきらめていませんか?数十年前まではそうだったかもしれませんが、今や様変わり、実は経済的にもスキル的にもハードルの低い世界になっています。

普通の海外旅行とちょっと比べてみましょう。往復の旅費には違いはありません、普通の旅行はホテルに泊まり、食事はレストラン、色々なアクティビティーに参加・・・・ヨットクルージングの場合、泊まりは船のキャビン、食事は地元の食材を使って船で調理(本格的なキッチンが容易されています)、そして普通の旅行ではいけないような美しい島々を訪れることができます。船を借りる費用は参加している人数で分担するとホテルに泊まるよりもはるかに安価です。

WindValley Sailing SchoolではWorld Sailing ClubのFlotillaでSkipperを務めることのできる人を募集しています。特にセーリング経験が長く、世界各地の海を楽しみたい方におすすめです。

詳しくはこちらのページをご覧ください。

WORLD SAILING CLUB・メンバー

加入;クラブの目標(世界中でセーリングを楽しむ)を共有できる方はどなたでもメンバーになることができます。

費用;当面は無料です。

技量によるメンバーの区分け;共同チャーターを円滑に実現するため、そして現実的な技術達成目標設定を兼ねて、ISPAのサテフィケートを基準とし、以下のようにメンバーを区分けします。

ボートオーナーメンバー

クラブメンバーのうち、ISPAのディスキッパー以上のサテフィケートを持っているボートオーナーで、クラブメンバーからクルーを集めたい、練習を一緒にしたいという方はクラブのメンバーを対象として情報発信(練習、最寄りの海域でのクルージングなど)を行なうことができます。

同様に、クラブメンバーが乗れる船を探しているという情報を発信することも可能となります。

メンバー間のコミュニケーションは自由ですが、トラブルを避けるため、相互できちんと条件などを決めてください。

ステップ・実現までの道筋

シーマンシップを身に着け、自分自身で楽しめるようにいなるにはある程度の時間がかかりますが、クラブに入り、仲間を作ることにより、効率よく、かつ、世界中でクルージングを楽しみながら学ぶことができます。

基本的な知識と技術はISPAのスタンダードを学ぶことにより実現。WVが構成するプログラムに沿って学びましょう。

クラブでは船を持っていて良いクルーを探しているメンバーと、乗って経験を積み重ねたいメンバーの情報交換の場所を提供します。相互に自由にコミュニケーションを行っていただきます。

Learning Program

目指すはスキッパーとして船をチャーターできるようになること。基本的にはISPAのコスタルスキッパー資格を取得すること、そして、スタンダード言語である英語により基本的なコミュニケーションができるようになることです。

効率よくこの目標を達成できるよう、総合的なプログラムを用意するとともに、クラブメンバー同士で助け合い、楽しみながら進めていけることを目指します。

ISPAコスタルスキッパーサテフィケート取得を補助するための一連のエキスパートコース。受講することにより、合格率の向上を目指します。これらのコースはオンラインによる理論を受講した後に行われる水上実践から構成されます

スキッパーは最低限のボートメンテナンス、メカニカルトラブルシューティングのスキルを身に着けておくこと、そしてクルージング中の外部との通信スキルを身に着けておく必要があります。

ISPAインストラクター資格

あらゆることについて言えることですが、物事を十分に理解・習得するには教える立場になることが最も良い方法の一つです。ISPAのインストラクター資格を取得、クラブメンバーをはじめ、この素晴らしいライフスタイルを広く世の中に紹介しながら世界の海そ楽しみましょう。

インストラクター資格取得はISPAコスタルスキッパーを取得した後にチャレンジ可能です。

共同チャーター;クラブでは定期的に世界各地での共同チャーターの機会を作っていきます。リードボートはスクールのスキッパーが行なうトレーニング艇、そこに同じスケジュールでクラブメンバーが共同チャーターしたヨットが加わるという共同航海、リーダーボートがいるので安心してクルージングの経験を積むことができます。

2025年のFlotillaはギリシャ・詳細はこちらのページをご覧ください

FLOTILLAのルール

海外で共同チャーター(複数の船で航海)を行なう場合には原則として以下のルールに基づきます

チャーター艇のスキッパーとは

車のレンタル同様、船のチャーターにおいてもスキッパー(船長)は借りるメンバーを代表してチャーター会社との間にチャーター契約を交わします。シーマンシップ知識の基本であるスキッパーとしての責任を果たさなければなりません。

クルーはこのことを念頭におき、スキッパーに協力しなければなりません。