About us

1994年・カナダ、バンクーバーにてスタートしたスクール、カナダ・日本の他、ヨーロッパ、南太平洋など世界各地でコース運営。

スクールの理念・自己完結

クルージングセーラーの目標は、『 Self Sufficient 』 。

安易に他人に頼らず、自分自身で、何でもこなすことができるようになること。 

一緒に、その目標を目指しましょう。



特色

ISPA(International Sail and Power Academy)が発行する初級から、インストラクター資格を含む上級全てのサーティフィケート取得コースを運営しています

● クルージング中に学ぶクルーズ&ラーン(C&L)スタイルのコースを世界各地の安全で美しい海で開催しています。

● ボーティング経験豊富な方のために、短時間でサテフィケートを取得できる「サテフィケートチャレンジ」を行っています

● チャータープロセスを学ぶことを目的とし、海外旅行を兼ねて資格取得ができます。

● 常に最新の技術をアップデートした、ISPAオンラインコースを取り入れ、短期間で効率よく学ぶことができます。


ISPAサテフィケート 詳細についてはこちら

・ISPAはカナダのナショナルラボーティングライセンス(PCOC)のコースを運営、ライセンスを発行している団体の一つです。PCOCライセンスはカナダの他、全米、そしてスペインでボーティングライセンスとして認められています。

・ ISPAのDay Skipper(セール・パワー両方)はカナダにおいてPCOCの代替ライセンスとして正式に認めれられています。また、Day Skipperサテフィケートを取得、登録した人は無試験でPCOCライセンスカードを受領できます(国籍は問いませんので日本人もOK)

・ 以下のナショナルボーティングライセンス制度を持っている国において、ISPAのDay Skipperサテフィケートは代替ライセンスとして正式に認められています。

クロアチア、バハマ諸島、クィーンズランド州(オーストラリア)

Our Team (Instructors)

Chief Instructor ; Sail and Power:Robert Sendoh (通称ボブ)

International Sail and Power Academy CEO , ISPA-Japan 理事 , ISPAインストラクター養成指導員(エバリュエーター)

ISPAオンラインコース・著者

カナダ国際VHF無線インストラクター

【経歴】

  • 1993年より、CYA(カナダヨット協会)のインストラクターとして、クルージングインストラクションを開始、ウィンドバレーセーリングスクール設立

  • 1994年、設立直後のISPAにDirectorとして加わる。

  • 2001、年新しい技術を補い、国際スタンダードとして公認されているISPA団体を日本に広めるために、日本にてISPA-Japanを設立。

  • 2020年、ISPA本体のCEO就任、ISPA Japan理事長退任


モンテソーリ教育法の指導員を務めた経験をもち、子供のシーマンシップ教育を考えたプロジェクトの運営も行う。

趣味は、ヨットクルージングの他、スカイダイビング、登山、スキー、スノーボード、スケートなど、多種のアウトドア活動。

他の専門分野

  • 広域開発・グランドデザイン

  • コンピュータープログラミング(ネットワークセキュリティー)


【メディア出演歴】

ラジオ出演

ベイエフエム/ザ・フリントストーン ロバート仙道

テレビ出演

バンクーバーNikkei TV (バンクーバー島一周・ヤングマリナーズ子供キャンプなど)

雑誌掲載

ヨット専門誌  『KAZI』

● 2013年、12月号、2014年1月号 当スクール主催、ヴァイキングの故郷デンマーククルーズの模様。

● 2013年、5月号、6月号 当スクール参加、アドリア海べネトーラリーの模様。

● 2014年、5月号、6月号 当スクール主催 カリブ海、キューバクルーズの模様。

● 2015年、6月号~翌1月号連載、ヨット遊学の模様 

● 2016年、5月号、ベネトゥーラリー参加の模様

Instructor Sail and Power ; Fumiyoshi Tomouchi

ISPAインストラクター養成指導員(エバリュエーター)


25歳でクルーとしてパワーボートに乗り始め東京湾から伊豆七島などへ出かける、もちろん20歳からスキューバダイビングをはじめ、30歳でNAUI Diving Instructor取得、World Wideでのマリンスポーツをモットーに!横浜にて42歳の時にISPAと出会いパワーボートからヨットへ乗り換える。

以後10年間、国内外のヨットレースに没頭、2018年はフランスにて40フィート艇ダブハンドレース・トレーニング後、レース参戦

2016年ISPA SAIL、POWERインストラクター取得

2019年より横浜ベイサイドマリーナにてスクールインストラクター担当

当スクールではセール・パワーのインストラクターを務めるとともにクロアチア、オーストラリアなどでのインストラクションも行う。

Instructor ; Hiroki Kurose

ウィンドバレー能登校・チーフインストラクター

カナダ・バンクーバーでISPAトレーニングを受けインストラクター資格を取得。オーストラリア・イギリス・アメリカ国籍艇をジャンプしながらニューカレドニア~トルコまでクルージングしながらシーマンシップを学ぶ。

ヤングマリナーズキャンプ、メインスキッパー


Instructor Sail ; Mamoru Tomozane

ウィンドバレー velasis・チーフインストラクター;日本語・英語

2018年ISPA公認インストラクター資格取得。多忙な外資系企業勤務の一方、32フィートのクルーザーで東京湾から相模湾を中心にクルージングに親しみながら、ヤングマリナープログラムをサポートしている。


Instructor Sail ; Ichiro Zama

外洋レースを含め30年以上のセーリング経験があり、現在は横浜をベースに38フィートのヨットで家族や友人とともにクルージングを楽しんでいる。スキューバダイビング、ゴルフ、そして古武術の修行もしており「無双直伝英信流居合道」六段と趣味も多彩。ISPA公認インストラクター


Instructor Sail ; Hidehiko Asanuma

コスタルスキッパー・インストラクター :日本語・絵英語

ヤングマリナーズキャンプ、メインスキッパー

日本ロレアル リサーチ&イノベーションセンターグループマネージャー・理学博士(物理化学)

ドイツにてアレクサンダー・フォン・フンボルト・フェローとしてマックスプランク研究所勤務後、日本へ帰国、ISPAの国際関係業務を担当している。14歳からセーリングを始め、19歳でISPA公認インストラクター資格取得後、バンクーバー・タヒチ・クロアチア・キューバでインストラクション活動を務めた。

Instructor ; Yosuke Ohsima

コスタルスキッパー ;日本語、英語

横浜ベイサイド・マリーナ、カナダ・バンクーバーでISPAトレーニングを受けインストラクター資格を取得。イギリスや香港での武者修行を経てRYAヨット・マスター・オフショア資格取得。ISPAの海外クルーズ&ラーンで色々な楽しみ方を経験させていただきました。クルージングを安全に楽しめるスキルを一緒に身につけましょう!

Instructor: Kanae Iyoda

2015年に ISPA と出会い、カナダやクロアチアでのトレーニングを経て 2022年バンクーバーにて ISPA 公認インストラクター資格を取得。

看護師、AHA (アメリカ心臓協会) Basic Life Support インストラクターとして医療分野でも活動しており、艇の上では保健係としての役割も果たす。ヨットや海を通して若者のリーダーシップ育成や国際交流の機会を広げる ISPA ヤングマリナープログラムの活動にも取り組んでいる。安全安心な楽しいセーリングを心がけ、多くの人に海やヨットの素晴らしさを伝えたいと願っている。


Instructor ; Ichiro Minowa


2016年ISPA公認インストラクター資格を取得。

外資系建設設計事務所に勤務し、週末に相模湾で30フィートのクルーザーでクルージングを楽しみながら定期的にバンクーバーやクロアチアでも積極的にクルージングを楽しんでいます。 

趣味はスキー、キャンプ、オートバイ、ゴルフなどのアウトドアスポーツ、機械電気設備について詳しいのでヨットの装備一般についてのアドバイスができます。

Instructor ; Takashi Nishikawa

ウィンドバレー関西校・チーフインストラクター

カナダ・バンクーバーでISPAトレーニングを受けインストラクター資格を取得。オーストラリア・イギリス・アメリカ国籍艇をジャンプしながらニューカレドニア~トルコまでクルージングしながらシーマンシップを学ぶ。

ヤングマリナーズキャンプ、メインスキッパー


2020年以前の主なコース開催実績

{ 主な開催地域 }

スクール本拠地、カナダ西海岸(C&L)

ガルフアイランド / サンシャインコースト / プリンセスルィーザ / デソレーションサウンド


海外特別(C&L)

アドリア海クロアチア / 北欧(ノルウェー、スエーデン、フィンランド)、カリブ海キューバ / プーケット / タヒチ / オーストラリア沿岸/セイシェル、ギリシャ(イオニア海)/トルコ(ボドルム周辺)/フィジー/BVI(カリブ)


海外スペシャルロング(C&L)

東地中海三ヶ月ロング、(イタリア➪ギリシャ➪トルコ ) / ヴァイキングの国、デンマーク三週間ロング、クィーンシャーロット島二ヶ月ロング / 南東アラスカ・グレーシャーベイ往復(3ヶ月)


外洋ヨットマスター・コース

バンクーバー島一周 / ハワイ諸島一周 / 東地中海(トルコ→ギリシャ→クロアチア)


海外国際ラリー・エントリー

クロアチア、アドリア海、べネトー・クルージングラリー参加


国内(予習復習) ショート(C&L)

瀬戸内海 : 讃岐のこんぴらさんをお参りクルーズ / 『坂の上の雲』伊予松山道後温泉、しまなみクルーズ / 瀬戸大橋塩飽諸島を巡るクルーズ / 山口県の島々クルーズ、別府~博多湾:関門海峡クルーズ / 沖縄 :慶良間諸島クルーズ /長崎 :東シナ海、五島列島 / 北陸(富山湾、七尾湾)



{時系列}

1996年...通常トレーニング、 各種海外クルーズ&ラーン開始


  2000年...ヨットマスター(バンクーバー島一周) / 長期滞在型遊学コース開始


  2003年...ヨットマスター(バンクーバー島一周) / 遊学コース 

  2004年...ヨットマスター(バンクーバー島一周) / 遊学コース

  2005年...ヤングマリナーズ子供キャンプ開始 / 遊学コース 

  2006年...ヤングマリナーズ子供キャンプ / ヨットマスター(バンクーバー島一周)

アドリア海 クロアチアC&L / 遊学コース 

  2007年...新トレーニング艇、シルバーシースター34f購入

クィーンシャーロット島往復ロングC&L 

  2008年...カリブ海キューバC&L / ヨットマスター(バンクーバー島一周)

  2009年...地中海 ヴェネチア~イスタンブール往復3ヶ月C&L

予習復習国内ショートクルーズ開始(毎年各地開催)

  2010年...ヨットマスター(バンクーバー島一周 / インストラクタークリニック日本開催

  2011年...ヨットマスター(3レグハワイ島一周)/ カリブ海キューバC&L

  2012年...カナダ西海岸北部(3レグロングC&L)/ カリブ海キューバC&L

デンマーク島一周(3レグロングC&L) / クロアチア・アドリア海べネトーラリー

  2013年...バンクーバー~アラスカ氷河往復ロングC&L / セーシェルC&L / 遊学コース

クロアチア・アドリア海べネトーラリー / デジタルナビゲーション講習

  2014年...カナダ⇔アラスカ フィヨルド海域往復、グレーシャーベイ国立公園・氷河C&L

ギリシャC&L / クロアチア・アドリア海べネトーラリー / デジタルナビゲーション講習

  2015年...長期ヨット遊学コース / 短期ヨット遊学コース

トルコC&L / クロアチア・アドリア海べネトーラリー / デジタルナビゲーション講習

ISPA Tall Ship (帆船) ワークブック製作、

ISPA トールシップトレーニングコーススタート(みらいへとの共催)

  2016〜2019年;定期開催地のカナダ、クロアチア、タヒチに加え、北欧シリーズを開催、 (ノルウェー、スエーデン、フィンランド沿岸)

2020〜2021年はコロナパンデミックの影響でコース未開催、2022年より徐々にコース再開