VHF/DSC 海上無線・カナダライセンス  

海上通信の基本装備

コース名「VHF無線エキスパート」受講費用;¥25,000

欧米はもとより、日本以外のほとんど全ての国では、プレジャーボート・漁船・本船・など、船の種類の違いに係わらず、あらゆる船が搭載している、安全上とても大事な標準通信手段です。

このコースでは英語での交信手順を学び、カナダのナショナルライセンス・VHF DSC Maritime Radio Operator 資格の取得を目指します(オプション)。

  次のオンライン講習会は2025年3月30日(日曜)午後7時より2時間を予定。

1.予習

最初のステップは無料のオンライン学習ページで基本を学び、受講者のみがアクセスできるオンラインスライドコースで十分に予習。

2.オンライン講習会

オンライン講習会(質疑応答)を開催します

次回開催予定;2025年3月30日、(日曜)午後7時より2時間の予定

申込はこちら;受講申込フォーム

* カナダライセンス試験

このライセンスはオプション、別途試験費用がかかります。

合格者はカナダ政府発行のVHFサテフィケートを取得できます。試験は以下の2つの方法で受けることができます。

▼ カナダ政府発行カード

講習を受け、テストに合格すると、Maritime VHF Radio Restricted Operator`s Certificate with DSC(国際マリンVHF/DSCオペレーター)のサーテフィケートと証明カードが取得できます。

コース内容

サーテフィケート取得に向けて必要な知識

VHF無線への理解 / チャンネル16について / VHF無線機操作手順 / 交信基本ルール / 交信手順(英語) / 交信優先順位 (Mayday遭難交信・Pan Pan 緊急交信・Securite 安全交信など) / GMDSSへの理解 / VHF DSC (チャンネル70)への理解 / マリンウエザー放送などの理解習得。


英語による交信練習

英語は、今や事実上のインターナショナルスタンダードコミュニケーション言語です。

非常時の交信のみではなく、船舶同士の情報交換、マリーナや港湾当局とのコミュニケーション、そしてヨットマンにとって大事な天気情報などあらゆる面で、英語による無線通信は海外では必須です。

コースでは、無線英語に耳を慣らし、実際に使われている英語による通信を学びます。